|
● 2007年
【12月】 |
製品名 |
御輿修復 |
|
発注者 |
(株)高瀬装束店様 |
|
納入先 |
近江日野 綿向神社様 |
【10月】 |
製品名 |
六角型創作御輿 台輪幅 5尺 |
|
発注者 |
(財)コンソーシアム京都 |
|
|
京都学生祭典が第5回を迎えるにあたり、祭りの象徴的な創作御輿の製作に学生達が取り組みました。当社に依頼があり、設計図から、木地・漆塗り・金具・台車・組み立てを担当いたしました。 |
|
特徴 |
祭りを夜にも担ぐとの事で、バッテリーを取り付け、屋根に7箇所の電気を付ける。また、御輿を担ぐのは素人では出来ないので、京都御輿愛好会に依頼し、協力して頂く。 |
|
TV放送 |
[10月5日]NHK京都放送局製作
6時15分『京いちにち』インサイダーにて放送される。 |
【5月】 |
製品名 |
鳳輩(ほおれん)型御輿の新調(復元) 台輪 3尺5寸 |
|
|
平成17年5月、祭りが行われる未明に、不審火と思われる火災に遭い、本殿・御輿が消失し、残ったのは、金具と台車の一部と思われる木片だけ。18年5月より以前の写真と金具を頼りに設計図をおこし、宮司さんの確認を頂き製作に取り組む。完成お披露目式には、氏子さんに「前のと一緒や」と喜んでいただきました。 |
|
発注者 |
やすらぎ様 |
|
納品先 |
京都聖護院 須賀神社様 |
TV放送 |
【5月3日】 |
NHK京都放送局製作 6時15分『京いちにち』 |
|
【5月23日】 |
NHK総合 2時30分『こんにちわ日本列島』にて放映される |
 |